
完ぺき給与計算
INFORMATION
- 2018.12.07
- 【 完ぺき給与計算 Ver.7.4 】のご提供を開始しました。
完ぺき給与計算とは
ポンと押せばパッと出てくるカンタン給与計算
「完ぺき給与計算」は、パソコンを使用して給与計算業務を行うパッケージソフトです。
完ぺき給与計算を使えば、給与計算事務が初めての人でも基本的な知識だけで給与計算を行うことができます。
基本的な情報と社員の情報を登録するだけで、
毎月の給与計算事務や年末調整などの手間のかかる計算が簡単にできます。
また、難しい給与項目の自動計算も簡単に行えます。
例えば、休日出勤の深夜残業手当を休日出勤単価の30%増にしたい場合でも、
自動計算を設定して給与入力処理を行うことができます。
概略仕様
給与計算 | 正社員、アルバイトなどの給与・賞与の計算 |
給与明細書印刷 | 印刷可能 |
帳票、一覧表 | 賃金台帳、源泉徴収票、年末調整等の各種資料、社員一覧など |
社会保険対応 | 健康保険、雇用保険、厚生年金、介護保険 |
対応人数 | 1社当り 9999名(マシンスペックによる) |
対応支給形態 | 月1回支給 |
給与回数 | 年12回 |
賞与 | 年3回迄対応 |
給与支給項目 | 12項目(2項目固定、10項目自由設定可) |
給与控除項目 | 12項目(6項目固定、6項目自由設定可) |
所得税計算 | 甲欄、乙欄、手入力に対応 |
雇用保険 | 料率、料額、手入力に対応 |
介護保険 | 料率対応 |
勤怠項目 | 18項目 |
取扱金融機関 | 企業、個人各1行 |
年末調整 | あり |
計算式設定 | なし |
セキュリティ | 起動パスワード設定あり |
動作環境
【完ぺき給与計算Ver.7.0】をご使用いただくための動作環境は下記のとおりです。
OS | Windows 10(8.1 / 8 / 7) ※Windows10では「デスクトップモード」でご使用ください。 |
ハードスペック | OSの推奨する動作環境以上のもの ※CPU:800MHz以上の CPU(2GHz以上の CPUを推奨) ※メモリ:512MB以上(2GB以上を推奨) ※HDD:セットアップのために、システムドライブ(Cドライブ)に約 7GB以上が必要です。 (製品の空き容量は 200MB以上、マイクロソフト社のSQL Server Express空き容量は 6GBが必要です。) ※キーボードおよびマウス等の使用を推奨します。 |
データベース | マイクロソフト社のSQL Server Express 2014以上(無償)をインストールする必要があります。 |
プリンター | 上記 OSに対応したもので、余白を上下左右 5mm以下に設定可能なプリンターを推奨します。 |
よくある質問と回答
-
- Q
- 新製品をインストールした場合、過去の製品のデータは新製品で使えますか?
-
- A
- 新製品に付属のデータコンバーターにより、データ変換が必要となります。データのコンバート(変換)を行っていただくことで、過去の製品(ただし、Ver.6.55以降)の「企業情報」「従業員情報」「2016年給与・賞与情報」につきましてはデータを引き続きご利用いただけます。
Ver.6.54以前のデータは、法律で定める必要期間は過去の製品で管理(新製品のデータと過去の製品のデータの二重管理となります。)若しくは法定管理台帳を別途印刷して管理いただくことをお願い申し上げます。
なお、コンバート(変換)した後のデータは、新製品用のデータとなります。(コンバート後のデータは過去の製品では使用することができなくなりますが、コンバート前のデータが削除されるわけではありませんので過去の製品で使用できます。)
-
- Q
- Ver.6.54以前のデータを過去の製品で管理したいのですが、過去の製品と新製品の同時起動はできるでしょうか?
-
- A
- 【完ぺき給与計算】ソフトをご使用する上で共有部分はありませんので、同時起動できます。
しかしながら、お客様ご使用のパソコン環境によりましては、過去の製品と新製品の同時に起動してのご使用ができない場合もございますのでご了承くださいますようお願い申し上げます。その場合は、法定管理台帳を印刷して管理いただくことをお願い申し上げます。
-
- Q
- マイクロソフト社の SQL Server Expressは最新版でも無償でしょうか?また、インストールはどのようにすれば良いのでしょうか?
-
- A
- マイクロソフト社の SQL Server Expressは最新版も無償で提供されています。必ずインストールが必要となります。インストールにつきましては、「新製品インストール時の案内に従い、マイクロソフト社ホームページからダウンロードして行う」事になります。なお、SQL Server 2014以降のインストールにおきましては、6GB以上のハードディスク空き容量が必要となります。
-
- Q
- 新製品を購入する場合の値段はいくらになりますか?
-
- A
- 新製品の金額設定は下記のとおりです。
● 新規購入の場合 50,000円(税抜き)
● 過去の製品から新製品購入(アクセスキーをお持ちのお客様)の場合 無料
(Ver.7.0版ご利用については無料ですが、機能追加及びVer.7.0版以降のアップデート料は 5,000円(税抜き)でご提供予定です。細部は、別途お知らせいたします。)